留学する大学が決まり、手続きを進めている中でフッと思いつく。
素朴な疑問。
日本だと、大体銀行口座からの引き落としですよね?
調べてみたら台湾の大学は、ニコニコ現金払いのところが多いらしい。
クレジットカードで払えるところもあるらしいですが、手数料とられるらしい。
しかも、なぜだか、私たちの留学をサポートをしてくれていた某センターは
最後まで学費がいくらか教えてくれず…(面倒だったのか?)
現金50万円持っていけば足りると思いますよ!
え?そんな大金、子供に持たせたことないんだけど?
え?どうしよう?
大学に支払った半年分の費用は43,835元(約15万円)
実際に娘が大学に支払った学費の内訳は以下のとおりです。
※ 台中にある私立大学で、寮が付いている学校です。
学費 | 19,595元(奨学金が取れたので、半額です) |
雑費 | 8,610元 |
学生保険 | 400元 |
コンピューター通信費 | 630元(寮にWIFIはない ) |
寮費 | 12,500元 |
寮のデポジット | 1,000元 |
電気代 | 500元 |
言語トレーニング費 | 600元(これってなに?特別に授業があるのかな?) |
合計 | 43,835元(約15万円!安っす!! 安 っす!!) |
嘘みたいに安いんだけど・・・。
これ、全額奨学金が取れる大学に行った方が良かったのでは? ?
なんて、親は勝手なことを思ったりして・・・。
でも、この学校に行きたかったんだから、いいか。
とりあえず台湾の大学留学は、他国の留学よりもかなり安い!ということがわかりました。
台湾留学の生活費
学費のほかにも生活費、主に食事代がかる。
最初の半年は研修もあったらしくその費用も払ったらしい。
お友達と旅行に行けば宿泊代も掛かる。
最初に持たせた現金35万円(大学に支払った残り)では足りなかったようです。
実際にかかった生活費内訳
実際に生活費がどのくらい必要になるのか?想像がつかなかったので
掛かった費用をお小遣い帳アプリでメモしておいてもらいました。
使った総額は、月によって結構バラつきがありますね。
食費は3,500元~4,000元くらいで安定しています(12月はクリスマスパーティで増えたみたい)。
渡航直後はおやつの額が目立ちますが、
留学に慣れてきた2020年は、少なくなっているのが面白いです。
お菓子でストレス発散してたのかな?
2020年2月が無いのは、旧正月休みで日本に帰国していたためです。
実際、足りない分はクレジットカードで引き出して、使ってもらいました。
まあ、1年目でアルバイトもしていないので仕方ないか・・・・。
もう少し慣れてきたらバイトをしてねと言ってあります。
日本の国立大学の学費は、半年で26万円くらいだから
それに比べたらほんとに安い。
大学の学費って、どうやって払うの・・・?