あれは、たしか6月中旬
娘からラインがきました。
というラインの文面と写真が送られてきました
うーん?なにそれ?かゆいの?
と聞いたら「めちゃかゆい!」と・・・・
えっ?まさかのマンゴーアレルギー!?
「何かたべた?アレルギー?」
「マンゴーたくさん食べた」
「えっ、まさかのマンゴーアレルギー?」
ないりー、フルーツ大好きなんです
マンゴー大好きなんです
えー、様子見て直らなかったら病院行きなよ?
台湾の健康保険
とは、言ったものの、健康保険証ってどうなってるの?
確か半年居留してればもらえるけど、コロナで期限過ぎちゃったよね?
特別措置とかあるの?
(台湾は日本の国民健康保険証のようなシステムがあり、条件を満たせば発行してもらえます。)
だから、早く手続しなさいって言ったのに・・・
もう、出るわ出るわ、小言のオンパレードです。
わかったよー、時間あるとき国際留学センターに保険証のこと聞いてみるよ~
ないりーの大学は、留学センターが あまり 機能しておらずフォローが薄いので
自分でやらないととにかく何も進まないんです。(←これも勉強!!)
それから、2週間・・・
私が言った小言は一切聞いておらず・・・
保険証を取りに行ってない、ないりーからラインがまたしても来ました
かゆくて寝られない・・・
だから言ったのに・・・・
ってか、アレルギーの蕁麻疹ってそんなに長くかゆみが続くっけ?
「明日病院行く!」
診察費にも学割が適用
ないりーの大学は医学部があって、附属病院があります。
で、なんと学生だと健康保険の他に、学割で100元の割引があるらしく、
問診、血液検査によるアレルギー検査、すべてやってなんと払った金額160元(約600円くらい)
安い!安すぎやしませんか。
(健康保険と学割が無いと約850元の診療費。それでも安いかな?)
台湾おそるべし
病院に行くときは、大きい病院だと予約が必要なようです。
第二外国語で病状を説明なんてできないという方は、日本語が通じる病院がありますので
こちらで検討してみては?
https://locotabi.jp/taichung/spots/general
母としては、一つ疑問が・・・・
先生の説明わかったの?中国語だよね?
病院という特殊な環境での会話、わかるのかしら?
中国語で話してほしいと言っているのに、英語で話すんだよー
外国人なので英語で説明されたらしい
それでも、きちんとこう言われたよって母に説明していたので
すごいなーと感心しきりでした。
ただ結局、マンゴーアレルギーだったのかどうかは検査ではわからず。
塗り薬を処方されて、痒みは沈静化した模様
事前準備はしておこう!
長い留学生活、体調を崩すこともあると思います。
そんな時に慌てないように、近所の病院を調べたり、健康保険証の手続きをおこなったりと事前準備だけはしておいた方が良いですね!
なんか、ぽつぽつできた
おしりと背中と太もも