日本で中国語を効率よく勉強する方法を考えてみたけど・・

長女が国内にいるときは、台湾大学進学予備校に通って勉強していました。
高校現役生の時には、週に4日塾で勉強をしていました。
平日は18時から21時まで、土曜日は12時から17時まで。

塾に行かず自宅でできる勉強方法

塾で何をしているのか知る由もありませんが、現役で某国立大学に現役合格した長男からこんなアドバイスがありました。

にぃに

ないりー!
塾だけで勉強してても絶対にダメだよ、自習が何より大事だよ!

親として何か協力できることはないか?と、自宅で自習できるような教材を探してみました。

中国語の参考書を買って自宅学習してみた

まずは、自習といえば参考書ってことで、台湾華語が勉強できる参考書をネットで調べてみました。

しかし、台湾華語の教材って少ないんですよね!
楽天で見つけたものの、薄いテキストでなんと4,000円。

しかも届くまでに時間がかかるようなので、神田にある中国やアジアの書籍を専門に扱っている書店「内山書店」さんに、直接行ってみることにしました。

結果、内山書店さんで購入したのは「説出好中文 台湾版 ペラペラ中国語

新版實用視聽華語1(テキスト+MP3)(第三版) 台湾版」と迷いましたが、簡単そうな方にしました。

でも、そう、参考書あるある。

子供がやるからーといって買ったのに、結局すんごいきれいなまま部屋にあります。

私が勉強するか・・・・。

youtubeで勉強してみる

参考書で勉強できないなら、別の方法を考えなくては・・。
で、見つけたのがyoutube

文法的な勉強はできないけど、中国語のヒアリングの勉強ならできる!かも・・。
その中でも特に面白かったのがこちら

サイエン台湾 Sanyuan_TAIWAN

本人が見てたかは不明ですが、台湾の生活感がわかるので私はよく見てました。

また、このチャンネルのサブチャンネル「三原JAPAN Sanyuan_JAPAN」は、ベースが中国語になっているので、このチャンネルであれば勉強ができそうです!

それから台湾に住んでいる卓球の福原愛ちゃんの台湾のテレビ番組の動画もたくさんyoutubeにアップされているので、それを見て勉強するのも良さそう。

知らない人の動画を見るより、興味をもって見れる気がします。

結局は自分にあった勉強方法を見つけること

結局娘がどんな勉強方法をしていたのか、私はわからずじまい。

今は、無料の教材も探せばたくさんあると思うので、留学を考えている方はぜひ頑張って、ご自身が続けられる勉強方法を見つけて欲しいです。

我が家ではホントにお金だけ払って、本人にお任せ状態でした。

きっと、そのうち具体的な勉強方法はないりーがブログで書いてくれるでしょう(←期待!!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

母豆花(ははとーふぁー)
ないりーの母(母豆花:日本人) 教育熱心なつもりはないけど、旦那さんには教育ママだと言われる。 自身は留学の経験がないので、台湾に留学した娘に対してうらやましーと実は思っている。 料理は嫌いだけど、食べることは大好き。そして、明日人生が終わっても後悔しない生き方をしたいと思っているなので、自分本位。 そんな母豆花の目線で、台湾の大学留学について書いていきます。